上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
9月11日
夜半の雷、ものすごい雨。大型台風以来、なんかすっきりしない天候が続いています。大きな被害を受けた地域、二次災害が起こらなければいいですね。
村の道路が寸断されて孤立した。ガスも水道もストップしている。やっと救援物資が届いた。水と炊き出しのおむすび。おむすびを一度にどっさりもらっても・・・どうするんだろう?
停電してないならわずかな水で煮炊きができる。自家野菜、乾物、米があれば・・・
そんな被災者の様子を見るたびに、パッククッキングを教えに行きたくなるけど、思うだけで行動に移せない。ところが、学生さんを連れて行動を起こした人がいる。メンズ部会のMさん。若い人の行動力がうらやましい・・・
鍋調理で間に合っている、出来合いの総菜で十分、そういう人はいいから、本当にパッククッキングを必要としている人のところへ、誰か私を連れてって!