上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
3月24日
観るとはなしに、朝起きるとテレビをつける。インスタントコーヒーを飲みながらぼんやりテレビの画面に目をやると、1本のボールペンを皮切りに、物々交換を繰り返し、最後にどんな品物に変わるのか、たわいのないテーマなのだが、これがけっこうおもしろい。
途中、ブランドの高級食器皿に変わり、真珠付きのスプーンセットに変わり、仕掛け箱やぬいぐるみに変わる。そしてぬいぐるみが電気ポットに変わった。
あらら、電気ポット、あげちゃうの、もったいない。
しかも箱入りなのだ。それを押し入れから取り出した。買ったのかいただいたのか、わからない。が、その人にとって日常では不用な物、たぶん・・・
「じゃまだから友だちにあげちゃったの」
夫婦ふたりで共働き。一日中、家で過ごさなければ、湯だけ沸かす電気ポットは確かにじゃまな存在。『タベダス』の誌面をデザインしてくれる斎藤さんもその一人だ。ところが、パッククッキングを知って、改めて電気ポットを買った。
電気ポットは家庭版新調理システム・パッククッキングに欠かせない加熱器なのですよ。後悔、先に立たず、早まらないでね!